ビジネス交流会って?参加するメリットと注意点とは?

固い握手を交わすビジネスパーソン

いつも大忙しのビジネスパーソン。
目の前の仕事をこなすのに精いっぱい!という人も多いのではないでしょうか?

ですが…

「売上が全然伸びない!」
「何か努力しないといけないとは思うけど、何をすればいいか分からない」

だったら、ビジネス交流会に参加してみてはいかがでしょう?

今回はもっと成長していきたいビジネスパーソンのために、

  • ビジネス交流会に参加するメリット
  • 意外な落とし穴
  • 落とし穴にはまらないための注意点
  • 自分に合う交流会が無い場合は?

についてご紹介していきます!

ビジネス交流会は成長する大きなチャンス

そもそも、ビジネス交流会とは何なのでしょうか?

ビジネス交流会は、簡単に言うと
ビジネスパーソンたちが出会いを求めてやってくる会のことです。

どんな人が集まるかは様々で、同業種の交流会から異業種のもの、
また会社員だけでなくフリーランス、時には経営者がやってくる場合もあり
普段の業務ではなかなか知り合えないような人たち
交流できるので、自分の成長を促す大きなチャンスだと言えますね。

ビジネス交流会に参加するメリット

メリットを書いたメモ

では、ビジネス交流会に参加するとどんないいことがあるんでしょうか?

ここからは参加するメリットを3つ挙げて説明していきましょう。

人脈形成ができる

ビジネス交流会の魅力といえば、何と言っても人脈形成ができることです。

同業種はもちろん、普段知り合う機会の少ない異業種の人とも交流が持てるので、
いつもの業務の中では作れない人脈を作ることができます。

新たな知識、刺激が得られる

次に挙げられるのが、交流を通して新たな知識、刺激が得られることです。

普段の業務でも取引先、得意先との交流はありますが、
事務的な交流だけでゆっくり話すことはありませんよね。

一方、ビジネス交流会は参加者全員が
「ビジネスパーソンと出会って交流する」
という目的で参加しているため、
普段は聞けないような話も容易に聞くことができます

効率的な仕事の進め方、チームや部下の動かし方、
嫌な上司のかわし方…
いつもの業務の中では身につかないような知識や、
初対面の相手だからこそ得られる刺激がたくさんありますよ。

将来雇いたい人材を探せる

最後に、特に経営者の場合は
将来雇いたい人材を探しに来ている場合もあります。

交流会にやってくる人たちは基本的に
やる気があって能動的に行動できるビジネスパーソンばかりです。

そうした人々の中から将来的に一緒に働きたい人を探せるというのも
大きなメリットの1つと言えますね。

メリットだけじゃない?思わぬ落とし穴

ビジネス交流会は仕事の質を高めたい人、
一緒に働く仲間を見つけたい人にとって絶好の場所だということが分かりましたね。

しかし!
いいことづくめに見えるビジネス交流会にも、
実は思わぬ落とし穴が潜んでいるんです。

すぐ利益に直結するわけじゃない

お金と電卓で利益の勘定

1つ目はすぐに利益に直結するわけじゃないということです。

交流会に参加するビジネスパーソンの中には、

「売上の伸びが頭打ちになったから知識や刺激がほしい」
「人脈を広げて売上を回復させる!」

など、利益を高めることを目的として参加している人も少なくありません。

もちろん向上心を持って参加することは素晴らしいことですが、
交流会はあくまで交流することが目的の集まりです。

ここで出会った人を顧客にしたり物を売ることが目的ではないので、
参加してすぐに売上が伸びると考えてはいけません

人脈形成ができない

バツマークを掲げる女性

2つ目は思ったように人脈形成ができないことです。

参加者の中には、

「いっぱい人脈を広げるぞ!」

と意気込んで参加したのはいいものの、
その後連絡を取り合ってる人は全然いない…なんてことになる人も結構います。

ビジネスとはいえ、結局は人間同士の交流の場です。
ひとことふたこと言葉を交わして
名刺を交換するだけでは人脈を広げたとは言えないのです。

交流したいのにセールス・ナンパされる

セールスする男性と迷惑そうな女性

3つ目は交流したいにもかかわらずセールス・ナンパされてしまうことです。

1つ目に挙げた「すぐに利益に直結させようとする」参加者がいると、
交流会が交流の場ではなくセールスの場と化してしまう場合があります。

「せっかくお話しに来たのに、物を売られそうになった…」

なんてことになったら気分も良くないですよね。

また、そもそもビジネスではなく出会い目的で来ている参加者もいます。
これでは自分の参加目的を達成できないので時間の無駄になってしまいます。

チャンスを活かすための注意点・心得

「こんなに落とし穴だらけだったら、参加しても無駄じゃない?」

そんなことはありません!
最初に述べた通り、ビジネス交流会は成長するチャンスです。

参加する前からしっかり準備、対策をしておけば
落とし穴にはまらずチャンスを活かすことができますよ。

参加目的をハッキリさせておく

目標・目的を明確にしている

まず参加前にしっかりやってほしいのが参加目的をハッキリさせておくことです。

「経営者の方に話を聞きに行く」
「部下のまとめ方について参考になる話が聞きたい」

などなど、前向きな目的を明確に決めておくことで
うっかり利益主義に走ってセールスしちゃった…なんてことを防げます。

また、逆にセールスやナンパをされた際にも、
「私はそんなつもりで参加してません!」
ということをハッキリ明示できるので
なんとなく流されてしまった、なんてことにもなりませんよ。

「誰でもOK」の交流会には参加しない

参加資格のある会員のみなさん

次に気を付けたいのが、「誰でもOK」の交流会には参加しないことです。

ビジネス交流会には「参加条件」というものがあって、
業種や職種、会員制など何かしらの条件を満たさなければ参加できないものと
特に条件を設けないものの2パターンに分かれています。

条件ありは少し敷居が高そうだな…と思うかもしれませんが、
条件なしは敷居が低い分誰でも参加OKなため
どんな人が紛れ込んでいるか分かりません

セールス目的や出会い目的の参加者と出会いたくないのであれば、
誰でもOKの交流会には参加しないほうが良いでしょう。

しっかり会話して交流する

にこやかに握手をする男性

最後に、実際に参加してからやっていただきたいのが
しっかり会話して交流することです。

「名刺を交わすだけでは人脈形成にならない」と先ほど述べましたが、
ではどうすれば人脈を作れるんでしょうか?

それはしっかり会話することです。

何だそんなことか、という感じかもしれませんが、
参加者はビジネスパーソンである以前に人間です。

人間同士が交流するにはしっかり会話して、
お互いを分かり合う他にはありません

そうして作り上げた人脈が将来的に連帯、仲間意識になったり、
ゆくゆくは自分を成長させてくれる糧になるのです。

実際に参加してみよう!

ここまで、ビジネス交流会のメリットと落とし穴、
そして落とし穴にはまらずチャンスを活かす方法をお伝えしてきました。

ビジネス交流会についていろいろと知識を深めてきたと思いますが、
百聞は一見にしかず。
興味があるなら実際に参加してみましょう!

一般的な交流会は

  • 自治体が主催しているもの
  • 商工会議所、青年会議所が主催しているもの
  • 金融機関が主催しているもの
  • 民間企業が主催しているもの

こういったものがあり、
各自治体や企業の公式サイト、または開催情報を集めたポータルサイトから
自分好みの交流会を探すことができますよ。

自分に合うビジネス交流会が無い?

ビジネス交流会、探してみれば結構いっぱいあるんですよね。

しかし!
既存のビジネス交流会は開催目的、開催形式がすべて決まっています

いくらネットで交流会を探すことができても、
これだと意外と自分の思い描くものにたどり着けないことも多いんです。

また地方に住んでいる方や移動手段のない方にとっては、
遠いから行きたくても行けない」なんてことも起こってしまいます。

目的・形式がマッチしないなら自分で開いてみよう!

ミートアップに使えるレンタルスペース

交流会には参加したいけど、行きたいと思えるものが無い…

そういう時には自分で主催してみましょう!
情報サイトやポータルサイトに掲載すれば、
自分で参加者を募ることも出来ます。

ただ、問題は場所です。
経営者、会社員の場合は自社で…と考えることもできますが、
もしアクセスの良くないところだったら
それだけで集まりにくくなってしまいます。

車移動が主流の地域の場合は
駐車場の確保も考えないといけません。

アクセスの良い駅近や駐車場の広い場所を探したい時は、
レンタルスペースを検討してみてください。

Q:どうしてビジネス交流会にはレンタルスペースがオススメなの?

ミートアップに使えるレンタルスペースはもともと人が集まることを想定しているので、
交通アクセスの良い場所に作られていることが多いからです。
また机や椅子、プロジェクターや電源設備など
交流会を開くのに必要な設備が一通りそろっているので、
場所を借りるだけで設備もほぼ整えることができます。

遠くて参加できないならオンラインで参加しよう!

ミートアップ・オンライン参加に使えるレンタルスペース

コロナ禍以降、オンライン会議やテレワークの概念が浸透し、
ビジネス交流会もオンライン開催が珍しくなくなりました。

「行ってみたいのに、遠方で参加できない!」
という心配もなく、安心して参加できますよ。

ただし!
どこでも参加できるオンラインとはいえ、
生活感たっぷりの自宅での参加はあまりオススメできません。

背景に自宅が映っていると、
それこそセールス目的、恋愛目的の参加者がいた場合
スキを与えてしまうことになりかねないからです。

1人作業用の小さなデスク
1人作業に最適なこぢんまりしたスペースも

そんな時はWEB会議、テレワークOKのレンタルスペースを利用しましょう!
ビジネスとプライベートのオンオフ切替もできて、一石二鳥です。

Q:ビジネス交流会にオンライン参加する際、どんなレンタルスペースを選べばいいの?

ズバリ、Wi-Fi環境・電源設備が整っているところです!
オンライン参加ですので、ネット環境が安定したところでないと
他の参加者に迷惑をかけてしまう可能性もあります。
また顔の印象を明るく見せるために、照明設備の整ったスペースもオススメです。
参加者との円滑な交流を手助けしてくれますよ。
該当のスペースはミートアップに使えるレンタルスペースまとめにも
たくさんまとめてあります。

まとめ

  • ビジネス交流会は成長するチャンス
  • 人脈形成ができて知識や刺激がもらえる!
  • 参加目的を明確にし、良い交流会でしっかり会話して交流することが重要
  • 自分にマッチする交流会がなければ自分で主催しよう
  • 遠くて行けない場所はオンラインで参加しよう
  • 主催&オンラインの場合はレンタルスペースを活用すべし!

いかがでしたか?

ビジネス交流会のメリットデメリットはもちろん、
ただ参加するだけではダメということも分かっていただけたと思います。

どんな交流会に行くにしても、
自分で考えて、自分で行動することが大切です。

今回紹介した注意点・心得をバッチリ押さえて、
成長するチャンスをしっかりつかみましょう!

この記事を書いた人

くーある

くーある
レンタルスペースを誰でもかんたんに検索・予約できるポータルサイト「くーある」を運営しています。
・レンタルスペースを貸切して活用するためのお役立ち情報
・レンタルスペースを掲載して売り上げを上げるためのお役立ち情報
を発信しています。