オンラインゲームユーザーにとって、
今や憧れのイベントの1つとも言える「ゲームオフ会」。
しかし何も知らずにオフ会を開くと
「こんなはずじゃなかった!」なんて失敗をしてしまうかも?
そこで今回は
についてご紹介していきます!
オフ会とは、SNSやゲーム等オンラインで知り合った人が
オフラインで会うイベントのことです。
中でも「ゲームオフ会」はオンラインゲームで出会った人たちが
ゲームについて情報交換をしたり、親睦を深めたり、
実際に機材を持ち寄ってゲームをしたりする会のことを指しています。
特に「ギルド」などのチームを組んで行うゲームや
チャット、ボイスチャット有りのゲームでオフ会を開く人が多いですね。
中には「リアルでオタク仲間がほしい!」という目的でゲームを始めたり
オフ会に参加する人も少なくありません。
ゲームオフ会の魅力は何と言っても親睦が深まることです。
チャットなどで情報交換するよりも実際に会って話す方が
相手の表情、雰囲気を掴みやすく話が盛り上がるので、
ゲームの情報交換もスムーズに、よりディープに行うことができます。
またオフ会で出会った人とリアルのイベントに参加したり
そこでまた新たなゲーム仲間、オタク仲間を紹介してもらったりと、
かけがえのない仲間に出会える絶好の機会だと言えます。
ゲームオフ会は素晴らしいイベントです。しかし、
「ゲームや趣味を何でも語り合える仲間がほしい」
「リアルイベントに一緒に行ける友達がほしい」
と、期待に胸膨らませてゲームオフ会を開いたものの
「こんなはずでは…!!」
という失敗をしてしまった人も数知れず存在します。
もしあなたがゲームオフ会を開こうとしているなら、
まず先人たちの失敗を知ることからはじめましょう!
最初にありがちなのが「メンバーが集まらない」ことです。
ゲームオフ会の参加者は大概ゲームを介してしか面識がないので、お互いの顔を知りません。
「この人かな?」「あの人かな?」と思って声をかけても別人だったりで、
そんなことを繰り返している間に時間が過ぎて結局集まれなかった…
なんてこともザラなんです。
また、そもそもの参加者募集時に
「行けたら行く」など曖昧な返事をしている人を参加者にカウントしてしまって、
いざ会場に行ったら自分しか来なかった…なんてこともあります。
次にあるあるなのが「イマイチ盛り上がらない」です。
「同じ趣味の人が集まってるのに?」
「オフ会のほうがリア友より絶対盛り上がるって!」
と思うかもしれませんが、実は意外と盛り上がらないことも多いんです。
いくらゲームやSNSで絡んでいる相手同士とはいえ、顔を合わせるのは初めて。
実質的に初対面なので、いざ会ってみると
とあいさつしてしまう人も少なくありません。
礼儀正しいのは良いんですが、こうなると何だか人見知りしてしまって、
イマイチオンラインの時のように盛り上がれない…なんてことになりかねません。
最も気を付けないといけないのが出会い目的の参加者です。
「親睦を深める」「友達を作りたい」であれば良いですが、
中には参加者の女性と良い仲になりたい…なんて人も来るのがオフ会です。
また出会い目的でないにしてもマルチ・宗教の勧誘目的の参加者が来る場合もあります。
こうした本来の開催趣旨にそぐわない参加者がいると
必然的に場が盛り下がってしまい、
その後のオンラインでのギルド、パーティーも崩壊してしまいかねません。
昨今はゲームオフ会がきっかけで付き合い始めた!結婚した!というケースもありますが、
一方でトラブルや犯罪に巻き込まれるケースも少なくありません。
主催者の立場としては、できるだけトラブルの種は取り除きたいものです。
最後に、意外とキツイのが「急きょ参加人数が変わった」です。
相手がどういう人なのか、大人なのか子供なのか何も分からないので、
断りもなくドタキャンするといった不義理をはたらかれる可能性も十分にあります。
また「あの人が行くなら自分も行く」と途中参加する人もいます。
こうした急な人数変動があると困るのがお金の管理です。
カラオケのような、人数によって料金の変わるシステムの場所だと対応が大変です。
また途中退席、途中入場できない・しにくい場所だと
なかなか臨機応変が効きにくいので、主催者としては頭の痛いところですね。
「なんか難しそうだなあ…」
「こんなのどうやったって失敗するじゃん!」
そう思われてしまったかもしれません。
確かに会ったこともない人を集めてしかも盛り上げるなんて、
ちょっと難しいですよね。
ですが、目的や趣旨に合った開催場所を探せば
こうした失敗を回避することができるんです!
「段取り八分仕事二分」という言葉があるように、
段取りの肝となる場所探しをしっかりやれば
おのずとオフ会も実り多いものになっていくはずです。
とはいえ、ゲームオフ会に慣れていない主催者さんにとって
「目的や趣旨に合った開催場所」を選ぶのは少々難しいかもしれません。
そこで、ここからはゲームオフ会を楽しくする開催場所の選び方を
ご紹介していきます!
そもそも、どこかで待ち合わせ等ではなくしっかり開催場所を決めておけば
「お互いが分からなくて集まれなかった」ということは絶対ありません。
また遠方から土地勘のない人が来る可能性もあるので、
出来るだけアクセスしやすい、分かりやすい場所の方が望ましいです。
2つ目は「会場設備」があるかどうかです。
ここで言う会場設備とは、
といった「盛り上がるために必要な設備」のことを指しています。
もし初対面で遠慮してしまう、人見知りしてしまうという場合は
機材を持ち込んでゲームをしたり、
一緒に食事できるように食べ物を持ち寄ったり、
ソファでくつろぎながらしゃべったりすれば
緊張もほぐれて自然と打ち解けやすくなっていきます。
特にゲームオフ会ですから、機材をしっかり持ち込んで
開催目的を「ひたすらゲームする!!」という風に明確にすれば
違う目的を持った参加者を淘汰しやすくなります。
3つ目は「料金システム・利用体系」です。
先ほどドタキャンや途中参加で人数が変動しやすいと言いましたが、
こういう時に役立つのが
このような場所です。
オフ会はどんな人が来るか分からない分、何が起こるかも読み切れません。
料金が人数に左右されるカラオケ、人の出入りがしにくいホテルなどは
こうしたオフ会にはあまり向かないかもしれません。
では、場所選びのポイントを簡単に整理しましょう。
何だか条件が多くて難しそうですが、
こんな時に役立つのがレンタルスペースです。
レンタルスペースならこれだけの条件を満たしつつ、
さらにそれぞれのオフ会の趣旨や目的に合う場所を探すことができるんです!
さらに、ここからは各目的・用途別に
オススメのレンタルスペースをご紹介していきます。
ここは硬派に「ゲームオフ会ならゲームメインでしょ!」
という方には貸会議室がオススメです。
会議室は主にビジネス目的の使用を想定しているので、
比較的分かりやすくかつアクセスの良い場所に作られる傾向があります。
いわゆる「隠れ家」的な場所に作ってしまって、
みんなが集まれなかったら仕事になりませんからね。
またPCを持ち込むことを想定しているため、
モニター、電源、Wi-Fiといった設備環境も整っています。
机と椅子がしっかりあるので、
トレーディングカードゲームやボードゲームをしてもOKです。
基本はビジネス用なので一見オフ会という感じには見えませんが、
「しっかりゲームがしたい!」
「ゲームやゲーム情報交換以外の目的の人には来ないでほしい」
という人にはかなりオススメのレンタルスペースです。
こちらはガッツリゲーム派というより
「親睦を深めたい」
「ワイワイおしゃべりして友達になりたい」
というオフ会を開きたい方にオススメです。
その名の通りイベントを主目的にしているため、
キッチンや食器などのパーティー用アイテムが
備え付けられていることが多いのが特徴です。
食事をしたりソファでくつろいだり、
ゆるくソシャゲやボドゲをして楽しんだり…
まるで家に友達を呼んだような感覚で楽しみたい方には
最適なレンタルスペースです。
みんなが楽しめる会を主催するのは本当に大変だと思います。
でもだからこそ、実際に会ってできた友達や仲間は
かけがえのない存在になっていくはずです。
参加者のみんなが、そして何より自分自身が一番楽しめる企画を、
そしてそんな企画に一番マッチしたレンタルスペースを
くーあるで探してみてください!