ブレインストーミング(ブレーンストーミング)。会議の手法でよく聞く言葉ですよね。
通称、「ブレスト」とも言います。
ブレインストーミングとは、集団でアイデアを出し合うことによって相互交錯の連鎖反応や発想の誘発を期待する技法である。人数に制限はない。5 – 7名、場合によっては10名程度が好ましいというやり方もある。HAZOPのように3人ごとの班構成にして、それぞれの班での成果を持ち寄るという方法もある。議題は予め周知しておく方法と、先入観を与えないようにその場で資料を配布する方法もある。
(wikipediaより引用)
ブレインストーミングは、ルールをしっかり守って実践すると大変素晴らしいアイデアが出ることがあります。
そのため、多くの会議で取り入れられている手法です。
ですが、ルールをしっかりまもらないと思わぬ方向に話が脱線したり、結局なにも決まらない、なんて事もあります。
ブレストを使って会議を成功させたい。
失敗しないためのポイントをご紹介します。
ブレインストーミングは、集団でアイデアを出し合うことが原則ですが、会議を成功させるには、守らなくてはいけない原則ルールがあります。
ブレインストーミングで最も重要なポイントです。ブレインストーミングを成功させるには、とにかく沢山の意見を出させる事です。相手の意見を批判してしまうとそこで意見の広がりを妨げてしまい、意見の量が減ってしまいます。
ブレストを行う際には沢山の意見を出させることがポイントですが、特に奇抜で自由奔放な案を重視します。普段では言わないような、言ってしまうと馬鹿にされるんじゃないかというようなアイデアの中にこそ、金の卵が眠っているかもしれません。
出し合うアイデアはとにかく量より質を目指します。普通「意見を出して」と言われると考えてかしこまった意見が出がちですが、とにかく思いついたアイデアをどんどん出してもらう事が成功の秘訣です。
最後のルールは、人のアイデアに連想して意見を発展させる事です。別々のアイデアをくっつけたりアイデアの一部を変化させたりすることで、新たなアイデアを生み出していく事が推奨されています。
会議の途中で「ブレストで」と言われたことはありませんか?
大抵の場合は間違ったやり方で、ただ意見を沢山出すという事を「ブレスト」と言ったりする事があるようです。
単に意見を出すこととブレインストーミングは異なりますので注意が必要です。
ブレインストーミングは、先程ご紹介した4つのルールを守る事が大事です。ですが、いきなりブレストを始められても参加者は意見を出しにくかったりします。ブレストを成功させるには、アイデアを出しやすい言葉が必要です。そんな魔法のことばをご紹介します。
ポイントは、上下関係は無視させる事です。
以下に例をご紹介します。
悪い言葉の例
いい言葉の例
いかがでしたか?ブレインストーミングを使って会議を成功させるには、「4つのルール(批判厳禁・自由奔放・量より質・便乗歓迎)を守ること」「上下関係を無視して平等に」「会議の進行を円滑にするフレーズを使う」事が必要です。最初は難しいかもしれませんが、慣れてくればいいブレストが出来るようになってくると思います。あなたの会議の成功をお祈りしております!
いかがでしたか?こちらのページをご覧頂くことで貴方の会議の成功に少しでもお役に立てれば幸いです。また、「くーある」では会議の成功に役立つレンタルスペースを多数掲載しております。おしゃれな貸し会議室からパーティー、セミナー、講習会、面接会場などに使える会場まであり、簡単に検索予約出来るシステムになっております。普段使っている会議室が使えない時や、気分を変えて会議を円滑に進めてみてはいかがでしょうか。
レンタルスペースを簡単予約出来る【くーある】はこちら